デジカメ購入

1000万画素もいらない。顔認識不必要。という私にとっては触手食指の動くカメラがなかなか見つかりませんでした。そんな中で唯一興味を持ったカメラが有りました。
樫尾から発売されている、EX-P505と いう機種です。
ただ、発表されたのが2005年で、「そろそろモデルチェンジかな」と思っていたことと、実売価格が4万円程度していたこともあって、しばらく様子を見ていました。
そのうち12月・1月の忙しい時期に突入してしまい、すっかり忘れておりました。
暇ができたので、久しぶりに調べてみたら生産終了。
「えっ? モデルチェンジは?」と思っていたら、全く違う機種が出てました。
これはこれで中々面白い、ある意味変態的なカメラ (リンク先のスペック等を見てください) なのですが、実売価格が13万円ぐらとのこと。とても手の出せる代物ではありません。
そこで中古でもいいから無いかなと捜してみたら、偶然ヤフオクで発見。
最後30分ぐらいでちょっと競りましたけど落札成功。
本日我が家に到着しました。
液晶パネルしか無いのが残念ですが、他のカメラと違って色いろパネルの角度を変えられるのはGood。
また、結構マニュアル調整ができるのも魅力ですね。

ただ、右側にグリップ、左側に大き目のレンズというデザインで、手軽にポケットに入れて持ち歩く、という訳にはいきませんが、逆にこういったスタイルをしているので、ホールド感は薄型コンデジよりも数倍勝るように思われます。
また、インナー・ズーム式で駆動音が静かなこと、動画機能もそこそこ充実しているのも魅力の一つです。
そういえばまだメモリーカードが届いていない。
本体メモリーだけではすぐ一杯になってしまうので、2GのSDカード(クラス4)をネットから注文してます。
メモリーカードはとんでもなく安くなってますね。
さてメモリーカードが届いたら何を撮ろうかな?
- 関連記事
-
- Gary Gygax 氏死去 (2008/03/07)
- デジカメ購入 (2008/03/02)
- 1.2月のアクセス統計 (2008/03/01)
コメント
こんばんは
こちらもネタの仕込みとメモ代わりです。
昔はモノクロ写真なら自分で現像・焼付けもしてたんですけどね。
アナログ二眼レフとはまたマニアックな。
さすがにヤフオクではまともな品はなかなか出てこないと思います。
むしろ、マニアの集いそうな写真屋さん辺りの方が、可能性有りそうですね。
私の兄はカメラ・マニアで、ジャンク品でも落札して、自分で部品を寄せ集めて組み立ててしまいます。
実は
http://www.komamura.co.jp/minox/DCCM3_5.html
とか
http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html
も購入を検討していたんですよね。
こちらもネタの仕込みとメモ代わりです。
昔はモノクロ写真なら自分で現像・焼付けもしてたんですけどね。
アナログ二眼レフとはまたマニアックな。
さすがにヤフオクではまともな品はなかなか出てこないと思います。
むしろ、マニアの集いそうな写真屋さん辺りの方が、可能性有りそうですね。
私の兄はカメラ・マニアで、ジャンク品でも落札して、自分で部品を寄せ集めて組み立ててしまいます。
実は
http://www.komamura.co.jp/minox/DCCM3_5.html
とか
http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html
も購入を検討していたんですよね。
お早う御座います。
>アナログ二眼レフとはまたマニアックな
よくそう言われます(笑)。
あの一寸無骨な形と、
味のある中判の写真がとれると云うところに惹かれるのですよ。
あれで風景やら楽器やらを撮ってみたいですね。
あと、ヤフオクなどに時々出てはいますが、
確かに其の殆どは最早ジャンクとしか言えない代物ばかりなので、
中古カメラを扱っている店を探す方が早そうですね。
>私の兄はカメラ・マニアで、ジャンク品でも落札して、自分で部品を寄せ集めて組み立ててしまいます。
絵に描いたような不器用さを誇る私には出来ない芸当です・・・。
>ライカとRollei・・・
ミニチュア・コンデジですね。
両方とも店頭在庫は殆ど無いので入手は困難のようです。
>アナログ二眼レフとはまたマニアックな
よくそう言われます(笑)。
あの一寸無骨な形と、
味のある中判の写真がとれると云うところに惹かれるのですよ。
あれで風景やら楽器やらを撮ってみたいですね。
あと、ヤフオクなどに時々出てはいますが、
確かに其の殆どは最早ジャンクとしか言えない代物ばかりなので、
中古カメラを扱っている店を探す方が早そうですね。
>私の兄はカメラ・マニアで、ジャンク品でも落札して、自分で部品を寄せ集めて組み立ててしまいます。
絵に描いたような不器用さを誇る私には出来ない芸当です・・・。
>ライカとRollei・・・
ミニチュア・コンデジですね。
両方とも店頭在庫は殆ど無いので入手は困難のようです。
こんばんは
二眼レフは、ファインダーに写る景色が上下左右逆さまなんですよね。
慣れないと狙いと反対の方向にレンズを向けてしまう。
二眼レフは、ファインダーに写る景色が上下左右逆さまなんですよね。
慣れないと狙いと反対の方向にレンズを向けてしまう。
コメントの投稿
私はコンデジを持っていますが、
春の花見やネタの仕込み以外殆ど使っていない体たらくです;
最近は味わい深い写真を撮りたくて、
アナログ二眼レフへ乗り換えようとヤシカあたりを物色しているのですが、
中々良いものが見つかりません・・・。