ブルスク
いつものように、パソコンを立ち上げネットに繋いでニュースを読んでいたら突然フリーズしてブルースクリーンが。
昔はブルースクリーンと言うと大した情報は無かったのですが、最近はその大まかな原因が特定できるようになりました。
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
はドライバの不具合いのようです。
stop: 0x00000d1
を調べると、ネットワークアダプター、ドライバー関連。
tcpip.sys
とありますからネット関連?
ドライバのアップデートなんてここ数年やってないし、構成も・・・
原因が分かりそうで分かりません。
ただ先日のトラブルのようなこともあり、現在使っているPCが劣化してきていることは確かですね。
一番新しいパーツでも5年くらい使ってるからなあ・・・
XPのサポートも終了することだし、そろそれPCを一新するかな。
初ブルスクの記念撮影です(w


昔はブルースクリーンと言うと大した情報は無かったのですが、最近はその大まかな原因が特定できるようになりました。
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
はドライバの不具合いのようです。
stop: 0x00000d1
を調べると、ネットワークアダプター、ドライバー関連。
tcpip.sys
とありますからネット関連?
ドライバのアップデートなんてここ数年やってないし、構成も・・・
原因が分かりそうで分かりません。
ただ先日のトラブルのようなこともあり、現在使っているPCが劣化してきていることは確かですね。
一番新しいパーツでも5年くらい使ってるからなあ・・・
XPのサポートも終了することだし、そろそれPCを一新するかな。
- 関連記事
-
- 梅は咲いたか (2014/03/08)
- ブルスク (2014/03/07)
- 毛づくろい (2014/02/25)
コメント
No title
No title
サイモンさん、こんばんは。
デフラグをやり過ぎるとHDDの寿命が短くなります。
何年も使っていて重くなってきたら、クリーンインストールをするのが最も良いそうです。
OS入れて、アプリ入れて・・・なんてやってると1日がかり?
デフラグをやり過ぎるとHDDの寿命が短くなります。
何年も使っていて重くなってきたら、クリーンインストールをするのが最も良いそうです。
OS入れて、アプリ入れて・・・なんてやってると1日がかり?
No title
ありがとうございます。
やりすぎは良くないのでしたか。知りませんでした・・・・。
「クリーンインストールのOS」、これは覚えておきます。
それとセットで新しいPCを買わないと。。。
まずはお金か。。。。。
やりすぎは良くないのでしたか。知りませんでした・・・・。
「クリーンインストールのOS」、これは覚えておきます。
それとセットで新しいPCを買わないと。。。
まずはお金か。。。。。
No title
普通に使っていてデフラグをやり過ぎることは、まずありませんけどね。
デフラグするのが趣味の人は要注意。
デフラグするのが趣味の人は要注意。
コメントの投稿
« 梅は咲いたか l Home l 2014 DX110 »
何を購入したらよいのか。バージョンはどんどん上がるし、しばらく使っていると、重たく、鈍く、立ち上がりが遅くなるし。
専門家に聞いてみると、ハードのデフラグ?? しなきゃ?
なんのこっちゃ、という具合です。どうもパソコンはやたら手のかかる、金のかかる消耗品ですね。