一番乗り 3
一番乗り 1、2はこちら
1
2
ケンタウルスA星を回る惑星の軌道上、彼方に地球から見る太陽程の明るさになったアルファ・ケンタウリA星が見える。
アルファ・ケンタウリは三連星で、主星のA星は太陽より一回り大きな黄色の主系列星。スペクトルは太陽と同じである。第1伴星のB星は太陽よりも一回り小さい橙色の主系列星。第2伴星のC星は「プロキシマ」と呼ばれ、A・Bのペアから大きく離れた赤色矮星で、現時点では地球から最も近いところに位置している。残念ながらイカロスの軌道から遠く離れていたため今回の訪問候補には入っていなかった。
二十一世紀の初め頃、B星を巡る軌道上に惑星が一つ発見された。地球より一回り大きな惑星であったが残念なことにB星に極めて近い軌道を回っているため、生命存在の可能性は極めて低い。二十三世紀にA星を巡る軌道上に第二惑星「ケイローン」が発見された。大きさは金星と火星の中間ぐらい。人類にとってのハビタブル・ゾーン内に位置している。その後の詳細な観測の結果液体の水の存在が認められ、今回の第一目的地となった。
白い雲の下に青い海と緑に覆われた陸地。緑は地球の植物に相当するものであろうか。大気の組成は酸素の割合が少し高いものの地球のそれとよく似ている。海の部分も地球とよく似た組成で、ケイローンは「小型の地球」と言った趣である。海面上での大気圧は地球の7割ほどなので、地球で言えば標高三千メートルほどの高山の気圧に近い。平均気温は赤道付近で二十八度、極付近でマイナス十度。十分に人類が居住可能な環境のようである。
しかしいきなり着陸するような愚は冒さない。どんな危険が待ち受けているか分からないからである。逸る気持ちを抑え最低一年間、軌道上から徹底的に観測を行い安全を確認する。勿論安全の確認だけでは無く、詳細な地図の作成、地質調査、そして生命の有無なども調査される。既に地球の植物に似たものが発見されている。動物に似たものはいるのか。はたまた知的生命体は存在しているのか。もし知的存在との遭遇があるならば、それは今回の調査のみならず、人類にとっての大きなターニングポイントとなるのだ。
1
2
ケンタウルスA星を回る惑星の軌道上、彼方に地球から見る太陽程の明るさになったアルファ・ケンタウリA星が見える。
アルファ・ケンタウリは三連星で、主星のA星は太陽より一回り大きな黄色の主系列星。スペクトルは太陽と同じである。第1伴星のB星は太陽よりも一回り小さい橙色の主系列星。第2伴星のC星は「プロキシマ」と呼ばれ、A・Bのペアから大きく離れた赤色矮星で、現時点では地球から最も近いところに位置している。残念ながらイカロスの軌道から遠く離れていたため今回の訪問候補には入っていなかった。
二十一世紀の初め頃、B星を巡る軌道上に惑星が一つ発見された。地球より一回り大きな惑星であったが残念なことにB星に極めて近い軌道を回っているため、生命存在の可能性は極めて低い。二十三世紀にA星を巡る軌道上に第二惑星「ケイローン」が発見された。大きさは金星と火星の中間ぐらい。人類にとってのハビタブル・ゾーン内に位置している。その後の詳細な観測の結果液体の水の存在が認められ、今回の第一目的地となった。
白い雲の下に青い海と緑に覆われた陸地。緑は地球の植物に相当するものであろうか。大気の組成は酸素の割合が少し高いものの地球のそれとよく似ている。海の部分も地球とよく似た組成で、ケイローンは「小型の地球」と言った趣である。海面上での大気圧は地球の7割ほどなので、地球で言えば標高三千メートルほどの高山の気圧に近い。平均気温は赤道付近で二十八度、極付近でマイナス十度。十分に人類が居住可能な環境のようである。
しかしいきなり着陸するような愚は冒さない。どんな危険が待ち受けているか分からないからである。逸る気持ちを抑え最低一年間、軌道上から徹底的に観測を行い安全を確認する。勿論安全の確認だけでは無く、詳細な地図の作成、地質調査、そして生命の有無なども調査される。既に地球の植物に似たものが発見されている。動物に似たものはいるのか。はたまた知的生命体は存在しているのか。もし知的存在との遭遇があるならば、それは今回の調査のみならず、人類にとっての大きなターニングポイントとなるのだ。
- 関連記事
-
- 一番乗り 4 (2014/04/29)
- 一番乗り 3 (2014/04/20)
- 一番乗り 2 (2014/04/12)
コメント
No title
No title
michaelさん、ご愛読ありがとうございます(w
実は、眺めのショートショートでございまして、後2~3回で終了との噂もチラホラ・・・
実は、眺めのショートショートでございまして、後2~3回で終了との噂もチラホラ・・・
コメントの投稿
« マンデルブロ集合 l Home l 新メンバー »
ぜひ、長編連載にしてください。