痛い 追記あり
この1ヶ月ほど前から人差し指の先端の小指側の皮膚が少し硬くなり、時々剥けたりしていました。
それが先日来何重にも剥け始め、今朝起きたら中央に血が。
こんな状態です。
楽器を弾く分には指の角度を少し調節してあげれば良いのですが、ペンを持ったりするとちょうど当たるので単純に痛い。
一番困るのは食事。
箸が持ちにくくてかないません。
一体どうしたんでしょう?
12/24追記
まだ違和感はありますが、大分良くなってきました。
それが先日来何重にも剥け始め、今朝起きたら中央に血が。
こんな状態です。
楽器を弾く分には指の角度を少し調節してあげれば良いのですが、ペンを持ったりするとちょうど当たるので単純に痛い。
一番困るのは食事。
箸が持ちにくくてかないません。
一体どうしたんでしょう?
12/24追記
まだ違和感はありますが、大分良くなってきました。
- 関連記事
-
- 年の瀬 (2015/12/29)
- 痛い 追記あり (2015/12/21)
- メールサービスに関する重要なお知らせ (2015/12/12)
コメント
こんばんは♪
No title
吉瀬さん、こんばんは。
キズパワーパッドですか。 φ(..)
私は玉子の薄皮を貼り、その上から細く切ったバンドエイドを貼ってます。
>もう片方の手
<そんな器用な・・・
キズパワーパッドですか。 φ(..)
私は玉子の薄皮を貼り、その上から細く切ったバンドエイドを貼ってます。
>もう片方の手
<そんな器用な・・・
No title
写真見ました、これは痛そうですね。
そうですね、まずはバンドで固定して、傷口を完全にふさぐことですよね。
原因は、、、皮膚の荒れということだと、、、部分的にその指だけですよね。部分的な酷使?
ビタミンCやコラーゲンのあるものを多く摂取されてみてください。
そうですね、まずはバンドで固定して、傷口を完全にふさぐことですよね。
原因は、、、皮膚の荒れということだと、、、部分的にその指だけですよね。部分的な酷使?
ビタミンCやコラーゲンのあるものを多く摂取されてみてください。
お大事にしてください
あらら...痛そう!私はこの数年この時期になるとリュートが弾けなくなります。特に指先はなにをやるにも痛くて困りますがやはりケアが一番なようで、これまでいろいろな薬も使いましたが今年はオ○ナ○ン軟膏を使ってみたらいいみたいです(笑)。これを寝る前にべた塗りして手袋すると朝はまずまず直っている感じです。酷い時はこんな感じでした。
http://appletechlab.jp/blog-entry-1492.html
お大事にしてください...。
http://appletechlab.jp/blog-entry-1492.html
お大事にしてください...。
No title
サイモンさん、こんばんは。
貴方はお医者さんですか(w
思いあたる点があるとすれば、ちょっとマウスをいつもより多く使っていたこと?
でも、そんな程度でなる程ヤワな指では無いと思っていますが。
貴方はお医者さんですか(w
思いあたる点があるとすれば、ちょっとマウスをいつもより多く使っていたこと?
でも、そんな程度でなる程ヤワな指では無いと思っていますが。
No title
松田さん、いらっしゃいませ。
記事を参考にさせてもらいます。
松田さんのアカギレはおそらく、朝夕のワンちゃんの散歩が一番の原因でしょうね。
記事を参考にさせてもらいます。
松田さんのアカギレはおそらく、朝夕のワンちゃんの散歩が一番の原因でしょうね。
No title
犬の散歩があかぎれの原因のひとつであることは確かだと思いますが、やはり加齢も影響しているように自覚しています。ああ、ヤダヤダ ^^;
No title
華麗に加齢って難しいですよね。
コメントの投稿
キズにはキズパワーパッドという
絆創膏を貼ってます。
でも、指先だと貼りにくいですね・・・
キズがある時は、もう片方の手で
ごはん食べてました(*^-^)