The Harrach Manuscripts
2004年、Schloss Rohrau(オーストリア)のHarrach家の邸宅で発見された、バロックリュートの2冊の写本。
" A-ROI " は表紙に "Weiss Sylvio – Lautenmusik" と書かれ、それまで知られていなかった S.L.Weiss のソロ組曲や両パートの揃った二重奏、そして各パートの揃ったコンチェルトを含んでいます。

" A-ROII " は"Lauten Musik von unbekannten Componisten" と題され作曲者名は書かれていませんが、Weiss や Lauffensteinerなどの組曲が含まれています。
この記事のどこかから公開ページへ行くことができます。
Harrach家の所有していたリュート曲集は、ニューヨーク公共図書館にもあります。
発見の経緯については下記を。
http://www.slweiss.de/index.php?&ms=A-ROI&id=3&type=descript&lang=eng
" A-ROI " は表紙に "Weiss Sylvio – Lautenmusik" と書かれ、それまで知られていなかった S.L.Weiss のソロ組曲や両パートの揃った二重奏、そして各パートの揃ったコンチェルトを含んでいます。

" A-ROII " は"Lauten Musik von unbekannten Componisten" と題され作曲者名は書かれていませんが、Weiss や Lauffensteinerなどの組曲が含まれています。
この記事のどこかから公開ページへ行くことができます。
Harrach家の所有していたリュート曲集は、ニューヨーク公共図書館にもあります。
発見の経緯については下記を。
http://www.slweiss.de/index.php?&ms=A-ROI&id=3&type=descript&lang=eng
- 関連記事
-
- ちょっとだけ (2017/01/31)
- The Harrach Manuscripts (2016/12/17)
- ナポリタン (2016/11/20)
コメント
No title
No title
michaelさん、こんばんは。
ようやく見つけました。ズーッとさがしてたんですよ。
そのうちヴァイスのデュエットやりましょう ヽ(=´▽`=)ノ
ようやく見つけました。ズーッとさがしてたんですよ。
そのうちヴァイスのデュエットやりましょう ヽ(=´▽`=)ノ
コメントの投稿
貴重な情報ありがとうございます。
ざっと見てみると、聴き覚えのある曲もありますが、ヴィルトーゾ的な
難しそうな曲が多いですかね;