長寿台風 追記有り
台風5号ノルーが近付いてますね。
九州南部に上陸かなんて予報もありましたが、この記事を書いている時点ではまだどこにも上陸してません。

四国上陸の可能性が濃厚ですが、通り過ぎて紀伊半島、なんてことも有り得るのかな?
この台風が発生したのは7月21日午前9時。
日本の南海上で迷走を始め、くるりと1回転。
予想泣かせの台風で、7月31日時点では、

と、実に様々な予想が出ていました。
これが8月2日には、

と、日本に向かう進路に収束していきましたが、九州手前で大きく東に逸れるなんてことは何処も予想してませんね。
まあ、如何にこの時期の台風進路予想が難しいか、ということでしょう。
迷走したおかげで、この記事を公開するころには発生して16.5日が経過し、統計上では単独歴代4位の長寿台風となります。
歴代1位は1986年の第14号で19.25日。
この台風は、台湾とフィリピンの辺りをグルグルしてました。
もしノルーが9日15時まで生き延びれば1位タイ、それ以上なら長寿記録更新となります。
現在の様子では記録更新はほぼ確実か?
p.s
ぬぁんと、こちらに接近するのは7日夜から8日にかけてのようです。
部分月食が・・・
8/7追記
紀伊半島に上陸した後、名古屋直撃コースをとってますねえ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
早々に仕事を引き上げて帰ってきました。
この後の進路、またまた意見が分かれているようです。

太平洋に行くか日本海に抜けるか・・・
日本アルプスにぶつかって2つに割れる可能性があるとか。
追追記
鈴鹿山脈に阻まれたのか進路が北寄りになり、名古屋直撃は免れたようです。
このまま日本海に抜ける?
九州南部に上陸かなんて予報もありましたが、この記事を書いている時点ではまだどこにも上陸してません。

四国上陸の可能性が濃厚ですが、通り過ぎて紀伊半島、なんてことも有り得るのかな?
この台風が発生したのは7月21日午前9時。
日本の南海上で迷走を始め、くるりと1回転。
予想泣かせの台風で、7月31日時点では、

と、実に様々な予想が出ていました。
これが8月2日には、

と、日本に向かう進路に収束していきましたが、九州手前で大きく東に逸れるなんてことは何処も予想してませんね。
まあ、如何にこの時期の台風進路予想が難しいか、ということでしょう。
迷走したおかげで、この記事を公開するころには発生して16.5日が経過し、統計上では単独歴代4位の長寿台風となります。
歴代1位は1986年の第14号で19.25日。
この台風は、台湾とフィリピンの辺りをグルグルしてました。
もしノルーが9日15時まで生き延びれば1位タイ、それ以上なら長寿記録更新となります。
現在の様子では記録更新はほぼ確実か?
p.s
ぬぁんと、こちらに接近するのは7日夜から8日にかけてのようです。
部分月食が・・・
8/7追記
紀伊半島に上陸した後、名古屋直撃コースをとってますねえ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
早々に仕事を引き上げて帰ってきました。
この後の進路、またまた意見が分かれているようです。

太平洋に行くか日本海に抜けるか・・・
日本アルプスにぶつかって2つに割れる可能性があるとか。
追追記
鈴鹿山脈に阻まれたのか進路が北寄りになり、名古屋直撃は免れたようです。
このまま日本海に抜ける?
- 関連記事
-
- 台風は去り (2017/08/08)
- 長寿台風 追記有り (2017/08/06)
- 8月8日は部分月食 (2017/07/29)
コメントの投稿
ぬぁんと、同じタイトルになってしまいましたねv