イギリスの難読地名
イギリス(とは限りませんが)の地名や人名には、綴とは大きく異なる発音をするものがあります。
そんな中から、適当に10個の地名を選んでみました。
ローマ字読みをすると痛い目にあいます(w
① Aldeburgh
② Edinburgh
③ Farnborough
④ Greenwich
⑤ Norwich
⑥ Southwark
⑦ Southampton
⑧ Tottenham
⑨ Worcester
⑩ Woolwich
さて、全部読めますでしょうか?
はい、正解です。
無理やりカタカナ表記をしてますので、実際の発音とは少なからず異なります。
① オールドバラ、オールブラ
作曲家のベンジャミン・ブリテンが音楽祭を開催していた街ですね。
昔むかし、アルデブルグと発音した某日本人音楽学者がいましたとさ。
② エディンバラ
これは読めたかな? スコットランドの首都ですね。
③ ファンバラ
ここの飛行場では国際航空ショーが開催されています。
この間MRJがデモ飛行をしましたね。
「ファーンボロー」は誤読ですよ~~~。
④ グリニチ、グリニヂュ 、グレェニチュ等
日本では「グリニッジ」が定着しています。
かつて本初子午線は、ここにあった天文台の経度を基にしていました。
⑤ ノリッジ、ノリッチ
古英語で「北の町」の意。
イギリス国内に何か所かあるようです。
⑥ サザーク、サザック
「サウスワーク」なんて読んでしまいまいそうですね。
ロンドン南部の地名。
⑦ サウサンプトン、サウスハンプトン
第3代サウサンプトン伯はシェイクスピアのパトロンとして知らています。
「サウザンプトン」、「サザンプトン」は誤読。
⑧ ト(ッ)テナム
サッカークラブが有名です。
⑨ ウスター
そうです。ウスターソースのウスターです。
⑩ ウォリッジ、ウーリッジ
Metropolitan Borough of Greenwich と共にRoyal Borough of Greenwich を構成。
地名はGreenwichに由来しているとか。
さて、如何でしたでしょうか?
なお、読み方はイギリス式をもとにしています。
またカタカナ表記なので当然不完全で、参考程度のものです。
おまけ
高級車で有名なロールスロイスですが、正しくはロールズ・ロイス。
創業者の1人チャールズ・ロールズからとられています。
今更直しようがないですね。
私達の関係で言うと、「リュート」や「テオルボ」も誤読ですね。
英語の"lute (「ルートゥ)" や "theorbo (スィオーボ)" をローマ字読みした日本語です。
そんな中から、適当に10個の地名を選んでみました。
ローマ字読みをすると痛い目にあいます(w
① Aldeburgh
② Edinburgh
③ Farnborough
④ Greenwich
⑤ Norwich
⑥ Southwark
⑦ Southampton
⑧ Tottenham
⑨ Worcester
⑩ Woolwich
さて、全部読めますでしょうか?
はい、正解です。
無理やりカタカナ表記をしてますので、実際の発音とは少なからず異なります。
① オールドバラ、オールブラ
作曲家のベンジャミン・ブリテンが音楽祭を開催していた街ですね。
昔むかし、アルデブルグと発音した某日本人音楽学者がいましたとさ。
② エディンバラ
これは読めたかな? スコットランドの首都ですね。
③ ファンバラ
ここの飛行場では国際航空ショーが開催されています。
この間MRJがデモ飛行をしましたね。
「ファーンボロー」は誤読ですよ~~~。
④ グリニチ、グリニヂュ 、グレェニチュ等
日本では「グリニッジ」が定着しています。
かつて本初子午線は、ここにあった天文台の経度を基にしていました。
⑤ ノリッジ、ノリッチ
古英語で「北の町」の意。
イギリス国内に何か所かあるようです。
⑥ サザーク、サザック
「サウスワーク」なんて読んでしまいまいそうですね。
ロンドン南部の地名。
⑦ サウサンプトン、サウスハンプトン
第3代サウサンプトン伯はシェイクスピアのパトロンとして知らています。
「サウザンプトン」、「サザンプトン」は誤読。
⑧ ト(ッ)テナム
サッカークラブが有名です。
⑨ ウスター
そうです。ウスターソースのウスターです。
⑩ ウォリッジ、ウーリッジ
Metropolitan Borough of Greenwich と共にRoyal Borough of Greenwich を構成。
地名はGreenwichに由来しているとか。
さて、如何でしたでしょうか?
なお、読み方はイギリス式をもとにしています。
またカタカナ表記なので当然不完全で、参考程度のものです。
おまけ
高級車で有名なロールスロイスですが、正しくはロールズ・ロイス。
創業者の1人チャールズ・ロールズからとられています。
今更直しようがないですね。
私達の関係で言うと、「リュート」や「テオルボ」も誤読ですね。
英語の"lute (「ルートゥ)" や "theorbo (スィオーボ)" をローマ字読みした日本語です。
- 関連記事
-
- 大台へ (2018/08/03)
- イギリスの難読地名 (2018/07/29)
- ひばりさんはマトリックス (2018/07/27)
コメント
コメントの投稿