earth
この1ヶ月色々と慌ただしく、気づくともう週末月末、そして台風24号が。

この24号、最初の進路予想を見たときは「まさかそんな急カーブを」と思ったのですが、現実はそれ以上に曲がっているようです。
このままでは我が家直撃コースです。
今年の台風は変なコースをとるものが目立つような気がします。
その背景には、ジェット気流の大きな蛇行や、部分的なブロックなどが影響しているとも。
ジェット気流の動きの分かるサイトはないかと探していたら、地球上の風の動きをビジュアライズしているサイトを見つけました。

(クリックでサイトへ)
これを見ていると、24号のヤバさが伝わってきます。
24号もですが、とうとう25号も発生しましたね。
これが24号発生地点の近くで、25号を追ってくるなんていう話もあります。

この24号、最初の進路予想を見たときは「まさかそんな急カーブを」と思ったのですが、現実はそれ以上に曲がっているようです。
このままでは我が家直撃コースです。
今年の台風は変なコースをとるものが目立つような気がします。
その背景には、ジェット気流の大きな蛇行や、部分的なブロックなどが影響しているとも。
ジェット気流の動きの分かるサイトはないかと探していたら、地球上の風の動きをビジュアライズしているサイトを見つけました。

(クリックでサイトへ)
これを見ていると、24号のヤバさが伝わってきます。
24号もですが、とうとう25号も発生しましたね。
これが24号発生地点の近くで、25号を追ってくるなんていう話もあります。
- 関連記事
-
- 直撃コース 追記有り (2018/09/30)
- earth (2018/09/29)
- 中秋の名月 2018 (2018/09/24)
コメントの投稿
もう後3時間もすれば静かになるのだろうか。
先の21号の時も静かだったので、今年の台風は平穏に過ぎたようだ。