スーパームーン 2019
本年最大の満月です。

一日中雨が降り諦めかけていましたが、満月より少し遅れて雲が切れてくれました。
望遠鏡を出す余裕が無かったのでコンデジでの撮影です。

一日中雨が降り諦めかけていましたが、満月より少し遅れて雲が切れてくれました。
望遠鏡を出す余裕が無かったのでコンデジでの撮影です。
- 関連記事
-
- はやぶさ2 タッチダウンへ + α (2019/02/21)
- スーパームーン 2019 (2019/02/20)
- 2019年2月の天文現象 (2019/02/01)
コメント
No title
No title
奇士さん、おはようございます。
すばらしい、月が
というよりは、昨日のあの天気で
チャント狙ってたところが
私は、最初からあきらめてました...
すばらしい、月が
というよりは、昨日のあの天気で
チャント狙ってたところが
私は、最初からあきらめてました...
見ましたよ
今朝早く西の空に、今夜は東の空に。
また勝手を申しますが、奇士さまの写真、、コピーさせて戴けますでしょうか?
また勝手を申しますが、奇士さまの写真、、コピーさせて戴けますでしょうか?
Re: No title
natutubaki さん、はじめまして。
雨が止んで薄雲ばかりになってきたので、
晴れないかなあ、と粘ってました。
雨が止んで薄雲ばかりになってきたので、
晴れないかなあ、と粘ってました。
Re: No title
苔丸さん、こんばんは。
昼間はずっと雨で諦めてたんですが、
夜になって雨があがったので、
ひょっとして、と時折チェックしてました。
粘り勝ちです。
昼間はずっと雨で諦めてたんですが、
夜になって雨があがったので、
ひょっとして、と時折チェックしてました。
粘り勝ちです。
Re: 見ましたよ
ヨリックさん、こんばんは。
出処さ明記してくだされば結構です。
ご自由にお使いください。
出処さ明記してくだされば結構です。
ご自由にお使いください。
No title
こんばんは
いつもながら新鮮に見えます、
探査機が長い飛行の末、とらえた天体の姿がこれだったら、見栄えするでしょうね、暗い部分はどうして出来たんだろうとか・・^^
いつもながら新鮮に見えます、
探査機が長い飛行の末、とらえた天体の姿がこれだったら、見栄えするでしょうね、暗い部分はどうして出来たんだろうとか・・^^
Re: No title
michael さん、こんばんは。
月の存在が天文学発展を促したのは間違いないでしょうね。
>探査機が・・・
<流石に生物の存在は疑うかな?
月の存在が天文学発展を促したのは間違いないでしょうね。
>探査機が・・・
<流石に生物の存在は疑うかな?
コメントの投稿
我が地は天気予報で無理と行っていたので見ませんでいた