Reccercare by dall'Aquila
一部の人たちに密かに人気の Marco dall'Aquila のリュート作品。
dall'Aquila については、Nessさんのサイトをご覧になるのが一番良いでしょう。
今回はいつもと異なり、右指のアップでお送りしました。
dall'Aquila については、Nessさんのサイトをご覧になるのが一番良いでしょう。
今回はいつもと異なり、右指のアップでお送りしました。
- 関連記事
-
- シチリアーナ ト短調 BWV1001より (2010/10/24)
- Reccercare by dall'Aquila (2010/10/03)
- アダージオ ト短調 BWV1001より (2010/09/19)
タグ : Reccercare dall'Aquila
コメント
はじめまして
No title
カヨチカさん、初めまして。
ロシアにお住まいなんですね。
こんなブログでもお役に立てて頂ければ幸いです。
これからも宜しくお願いいたします。
ロシアにお住まいなんですね。
こんなブログでもお役に立てて頂ければ幸いです。
これからも宜しくお願いいたします。
No title
>一部の人たちに密かに人気の Marco dall'Aquila
熱心な方がいらっしゃるのですね。(笑)
見事な演奏です。
私の方は・・・
dall'Aquilaはしばらく寝かしておいてMatelartに行きます。(^^;)
熱心な方がいらっしゃるのですね。(笑)
見事な演奏です。
私の方は・・・
dall'Aquilaはしばらく寝かしておいてMatelartに行きます。(^^;)
No title
nyankomeさん、こんばんは。
>熱心な方がいらっしゃるのですね。
<本当に。頭が下がります。
Matelartも楽しみにしてます。
>熱心な方がいらっしゃるのですね。
<本当に。頭が下がります。
Matelartも楽しみにしてます。
No title
奇士さんのセクシーなフィゲタがアップで見れて嬉しいです。
動画の音がいつもより丸っこくて可愛い音に聴こえるのは僕だけでしょうか?
やはり近くで音を拾うからなのでしょうかね。
あ~リュート弾きたい。
動画の音がいつもより丸っこくて可愛い音に聴こえるのは僕だけでしょうか?
やはり近くで音を拾うからなのでしょうかね。
あ~リュート弾きたい。
No title
モジオさん、こんばんは。
そんなにセクシー?(w
音に関しては、マイクの位置や距離でだいぶ変わりますね。
>あ~リュート弾きたい。
<課題曲(w
そんなにセクシー?(w
音に関しては、マイクの位置や距離でだいぶ変わりますね。
>あ~リュート弾きたい。
<課題曲(w
コメントの投稿
私が弾いているのは普通のモダン・スパニッシュですが、古楽が好きで、
最近ド・ヴィゼーの組曲(ロ短調)を弾こうと思ったものの
手元にあるシャイト版の編曲が気に入らず、付属のタブラトゥーラを眺めながら
「これが読めたら…」と悩んでいたところです。
ネットをぶらついていたらこちらに到着しまして、興味深い内容に唸っております。
これから順次読ませていただきます。
それから、リンクもいただいていきますね。
それでは、今後も興味深い記事を楽しみに読ませていただきます。