二色つつじ
出勤時、何気なく庭のツツジに目を遣ると、少し見慣れない花弁が・・・

一つの花の中で紅白に分かれています。
この株の他の花は白ばかりで、この一つだけが紅白になっていました。
ひょっとして他にも? と思って捜してみると他の株に・・・

白い花と薄紫の花が混在する変な株なのですが、その中に両方の色を持った花が・・・
キメラの一種で、ツツジ以外にウメやモモでもしばしば見られるとか。
それにしても今まで気付きませんでした。
今年初めてできたのか、それとも今まで気付かなかっただけなのか・・・。
よく考えてみたら、去年はこんなにツツジ蔓延ってなかったよなぁ。
以前のノースポール同様、我が家の庭の勢力地図が塗り変わっているようです。

一つの花の中で紅白に分かれています。
この株の他の花は白ばかりで、この一つだけが紅白になっていました。
ひょっとして他にも? と思って捜してみると他の株に・・・

白い花と薄紫の花が混在する変な株なのですが、その中に両方の色を持った花が・・・
キメラの一種で、ツツジ以外にウメやモモでもしばしば見られるとか。
それにしても今まで気付きませんでした。
今年初めてできたのか、それとも今まで気付かなかっただけなのか・・・。
よく考えてみたら、去年はこんなにツツジ蔓延ってなかったよなぁ。
以前のノースポール同様、我が家の庭の勢力地図が塗り変わっているようです。
- 関連記事
-
- 松葉菊 (2011/05/31)
- 二色つつじ (2011/05/19)
- 八橋 (2011/05/13)
タグ : 二色つつじ
コメント
No title
No title
え、、此れって放射能の影響じゃ???
No title
はーぷし工人さん、こんばんは。
園原って信州でしたっけ?
色違いの花の遺伝子が混ざったキメラらしいです。
園原って信州でしたっけ?
色違いの花の遺伝子が混ざったキメラらしいです。
No title
まんじゅうやさん、それは禁句(-_-メ)
コメントの投稿
キメラっていうんですか。